シーズン開幕特別インタビュー「薫田強化委員長に聞く今シーズンの見どころ②」

シーズン開幕特別インタビュー<後編>

ジャパン強化サイドはトップリーグ2017-2018をこう見る!
薫田強化委員長に聞く今シーズンの見どころ②

薫田真広・日本代表チーム15人制強化委員長を迎えて、日本代表強化サイドはジャパンラグビー トップリーグ2017-2018に何を期待しているのかを語ってもらう開幕特別インタビュー。
後編では、より具体的にシーズンを展望してもらった。

(構成 出村謙知)

薫田強化委員長

薫田強化委員長

──日本代表強化という観点から見て、今季のトップリーグでこういう選手に活躍してもらいたい、こういうプレーを期待したい、というようなものがあれば。

薫田「たとえば、6月のアイルランドとのテストマッチでのトンプソン ルークのパフォーマンス。ずっとトップリーグでプレーしながら、世界最高レベルの相手と戦った時にも十分通用する働きぶりを見せてくれました。そういうかたちでトップリーグにおいて高いパフォーマンスを見せながら、日本代表でも軸になってくれる選手が出てきてほしい。それも、若手の台頭を期待したいです」

アイルランド戦で抜群の存在感を見せたLOトンプソン。FL松橋(左)とFB松島(右)の一貫性にも注目を photo by Kenji Demura

アイルランド戦で抜群の存在感を見せたLOトンプソン。FL松橋(左)とFB松島(右)の一貫性にも注目を
photo by Kenji Demura

──サンウルブズでの経験を経て、この春夏で大きく成長した若い選手もいたように思います。

薫田「日本代表の場合、最近はバックローが外国出身の選手になりがちです。その中で日本人の若い選手がサンウルブズで経験を積んで来ている。この春で言うなら松橋(周平=リコー)。そして、徳永(祥尭=東芝)、金(正奎=NTTコム)。去年は布巻(峻介=パナソニック)も良かった。
日本人の若い選手が世界基準で見た時にどう食い込んでくるのか、台頭できるのかというのを見たい。期待もこめて」

──現役時代の薫田さん自身のポジションであるFW第1列はどうでしょう。

「やはり若い選手に出て来てほしいというのは同じです。サンウルブズの最終戦でケガをしてしまったのは残念でしたが、キヤノンのキャプテンであるHO庭井(祐輔)は、スーパーラグビーでの経験によって伸びた選手のひとりだと思います。
知念(雄=東芝)、東恩納(寛太=キヤノン)、新人ですが神戸製鋼の渡邉(隆之)など、ポテンシャルのあるPR陣の成長にも期待したい」

──渡邉選手の名前が出ましたが、今季の新人に関してはどのような印象を持っていますか?

薫田「姫野(和樹=トヨタ自動車)、飯野(晃司=サントリー)のLO陣はジュニアジャパンでがんばっていた。姫野がいきなりトヨタ自動車でキャプテンに指名されたのには驚きました。飯野に関してはまずはサントリーでレギュラーを取れるか。
BKでは同じくジュニアジャパン組のSH湯本(睦=NTTコム)に、すでに新人のイメージではないですが、パナソニックのCTB松田力也は開幕戦でもしっかりと存在感を示していました

──全体としてはどんなシーズンになると展望していますか?

薫田「サンウルブズや代表に多くを輩出していただいたチームは、序盤戦はなかなか難しいかもしれません。ピーキングをシーズンの中盤以降に持っていくケースもあるでしょう。サントリー、パナソニックに関してはしっかりとした開幕ゲームになった印象ですが、それくらいの余力は元々ある。
ヤマハ発動機も開幕戦は厳しいコンディションの中、安定感はありました。復帰した五郎丸(歩=FB )のロングキックも冴えていた。
神戸製鋼に関しては、そろそろ殻を破ってほしい。レフリーから一番紳士だと評価を受けているようですが、優等生だけではない部分も少し見せてほしいかな(苦笑)。
NTTコム、リコー、キヤノンもメンバー的には悪くない。どこまで上位を食っていくか、真価が問われるシーズンになる」

豪雨の中でのTL復帰となった開幕戦でも安定したプレーぶりで勝利に貢献ヤマハ発動機FB五郎丸 photo by Kenji Demura

豪雨の中でのTL復帰となった開幕戦でも安定したプレーぶりで勝利に貢献ヤマハ発動機FB五郎丸
photo by Kenji Demura

──昨季、9位に沈んだ東芝にとっては復活を期するシーズン。同じようにフィジカルにこだわった戦いぶりを得意としてきたトヨタ自動車とともに、首脳陣が変わり、プレシーズンでの評価は高かった。

薫田「この何年間、東芝のDNAが失われているという評価だったところに、その部分を知り尽くしている瀬川(智広監督)が戻った。
東芝ならではのドメスティックな部分とオリンピックを戦ってきたという国際経験はチームにとってプラスになる。
キャプテンを務めることになるカフイ(リチャード=CTB)自身も彼が経験してきた勝つ文化をいかに東芝のDNAの中に織り込んでいくかという部分で腐心していくのでは。

トヨタ自動車も初めての外国人ヘッドコーチに踏み切ったという部分からもチーム全体として前に踏み出していこうという意思を感じますし、こちらのキャプテンは1年目の姫野。数々の名声を獲得してきたジェイク・ホワイト(新HC)ならではの驚きの人選ですし、注目の集め方に関しても熟知している感じがします」

──最後に、改めてトップリーグ各チーム、そして各選手にお願いしたいことを。

薫田「春、サンウルブズで難しかったのは、移動距離が長くなり、どうしても体重が減ってしまうなど、コンディションの維持が難しかったこと。外国人の場合、試合しながらでもコンディションを維持できて、体もつくっていけるケースが多いように思いますが、日本人の場合は連戦、転戦が負荷になっていってしまう。
その意味で、サンウルブズから日本代表への切り替えの部分が難しかったのは事実です。

日本代表強化に携わる立場から言わせてもらうなら、トップリーグでは11月に向けて、どのチームもどの選手もどんどん調子を上げていってもらわないといけない。
そして、そのまま、コンディション的にもいい状態でうまく代表の活動に入ってこられるようにしてもらいたい。
すでに、年間を通してのウェルフェアを選手自身でも考える必要がある時代になっている。必要に応じて個々のプログラムを組んでもらう。もちろん、トップリーグ各チームのS&C(ストレングス&コンディショニングコーチ)とジャパンのS&Cがコミュニケーションを密にとっていくことも重要でしょう。

すでに、トップリーグのシーズンのために6ヶ月もプレシーズンがあるような、日本独特のストラクチャーではなくなっています。常にゲームをこなしながら、パフォーマンスを上げていく、そういう時代に突入している。そこをしっかり考えていってほしいと思っています。
あと各チームには、できたら特別枠の選手を多く使ってほしいというのも本音としてはあります」

RELATED NEWS